No.187
2025.03.12
こんにちは。後方支援本部の上長野です。
三重県多気町のヴィソンと、広島県のひろしまスタジアムパークにある「kiond」の営業企画マネージャーをしております。
kiondは、木製遊具で遊んだり、自然の中での体験やワークショップを通じて、「できた!」「楽しい!」を学ぶ、体験型の木育施設です。五感を刺激し、考える力を育む場でもあります。
先日、大学生とともに森の中で木を伐採する体験を実施いたしました。
その瞬間に感じたのは、畏敬の念と感謝の気持ちでした。
一本の木が60年以上もの時を生き、やがて私たちの手で伐られる。
長い年月をかけて育った樹の命を、ただ伐るのではなく、どう活かし、どうつないでいくのか。
木は施設の建物やパークの遊具、おもちゃ、什器、さらには体験キットなど、さまざまな形に生まれ変わります。手に取ったとき、その素材がどこで生きていたのか、どんな時間を過ごしてきたのかを感じてもらえたら――
そんな想いを込めて、自然体験やワークショップの企画をしています。
kiondは、木と向き合い、命を大切にする心を育てる場所でありたい。
何気ない暮らしの中に、「当たり前ではない価値」に気づくきっかけを届けたい。
そして、
木のぬくもりがもたらす心地よさや、ものづくりの楽しさを通じて、より豊かな時間を創り出したい。
一本の木との出会いが、誰かの心を動かし、未来へとつながっていく。
「木にふれて時間を忘れる特別な一瞬」
これからも、そんな体験を多くの人に届けていきます。